HOME >
スポーツカー整備
スポーツカー整備
『その1』エンジン整備
スポーツカーのエンジンは、やはり普通車とは違う!!と思っていいでしょう。
2000cc~2600ccという中型クラス排気量からは想像できないくらいの、ハイパワーを生み出します。
ハイパワー=発熱量が多い ハイパワー=高回転型エンジン と言うこと。
そういうポイントに気を配り、時間をかけて整備しています。
下記写真の部品にもコダワリ有り☆
点火プラグ(HKS製レーシングプラグ)や、燃料フィルター(元よりもサイズUP)なども、
単なる新品交換ではなく、一味違った高級部品を使用しています。
エンジンOILにしても有名レースブランド『モチュール』製品の高品質オイルを使用しています☆
オーバーヒート対策として必ずウォーターポンプやサーモスタットも新品交換しています(ベルト類も当然、オール新品交換)
『その2』足まわり整備
サーキット等で200km/h以上のスピードを出すこともあるであろう、スポーツカーです!
『安全で合法的なスポーツ』として楽しめるように足まわり整備は細心の注意を払って行います。
サス本体や、LSD等の駆動系カスタムパーツ類は新品装着です。
装着後のネジゆるみや作動状態を再度確認します。
また、ブレーキやクラッチやミッション等の作動OILにもスポーツカー専用の限界値が高い製品を使用し、
細部まで最高の状態になるよう入魂の整備を行います☆
納車整備ではタイヤやブレーキも4輪ともに新品交換いたします。